白内障は特に中高年の方がかかりやすい目の病気です。早い人であれば40代から発症し、80代ではほとんどの人になんらかの症状が見られるようになります。白内障は、早期発見、早期対応が大切です。具体的な症状や治療法、予防法を知り、眼科に相談し早めの対応を心がけましょう。
白内障とは
白内障とは、加齢などの原因から目の水晶体が濁ってしまう病気です。水晶体は、目の中に入る景色のピントを調整する、カメラのレンズのような役割を担っています。白内障を発症すると水晶体が濁り、ピントの調整機能が悪化。その結果、景色がぼやけて見える、通常よりもまぶしく感じるなどの症状が発生します。
白内障の見えかた
白内障を発症すると、以下のような症状を感じるようになります。
- 人やものがかすんで見える
- 日ざしの強い日や蛍光灯の光、対向車のライトなどがまぶしく感じる
- 視界がぼやけたり、二重・三重に見えたりする
一見すると本人が気付けそうな症状に思えますが、自覚症状だけで白内障であると判断することは難しいです。老眼と似た症状も見られるため、白内障だと気づかずに放置してしまうことも考えられます。
白内障は治る病気
白内障は、手術によってほぼ治せる病気です。手術と聞くと、痛みや合併症などの不安を感じるかもしれませんが、白内障の手術は体への負担が少なく、麻酔自体も点眼薬のみ、もしくはほとんど痛みを感じることのない注射で済みます。手術自体は10分~20分ほどで終わり、日帰り手術も可能です。
白内障の症状
白内障の特徴的な症状として、以下の例が挙げられます。
- ものや人が二重・三重に見えるようになる
- 何度メガネを変えても、すぐに合わなくなる
- 暗い部屋や夜間の視界が悪い
- 左目と右目で見え方が異なる
- 目の前の風景がぼやけて見える
- 前触れもなく視力が急に低下する
これらの症状に心当たりがある場合は、白内障を発症している可能性が考えられます。
大切なことは、早めに眼科を受診することです。早期の対策により、手術の負担を減らせたり、元の視力に回復しやすくなったりします。見えかたに違和感を覚える場合は、すみやかに眼科に相談してください。
白内障の原因
白内障を発症する背景として、さまざまな原因が考えられます。
- 加齢
白内障の原因としてもっとも多いものは、加齢にともなう発症です。特に50代以降の中高年層が発症しやすいとされています。
- 紫外線
太陽からの紫外線も白内障発症の原因となります。
- 糖尿病
糖尿病の合併症から白内障を引き起こすことがあります。
- ステロイド剤
ステロイド剤は目薬や塗り薬といったさまざまなタイプがありますが、その中でも全身疾患や喘息などで使用される内服薬や吸入薬が発症の原因と考えられる症例が多く見られます。また、ステロイド剤を原因とする白内障は、進行スピードが早いという特徴があります。
白内障を発症しやすい年齢
白内障は、中高年以降の年齢で発症しやすくなる病気です。50代では40~50%、60代で70~80%、70代で80~90%、80歳以上の場合はほぼ100%の確率で白内障の症状が見られるようになります。
50歳以上になると多くの方に水晶体に濁りが見られるようになりますが、生活習慣など外的要因によっても白内障を発症する年齢は変動します。不摂生な食生活、喫煙、屋外での仕事が多いといった場合などは白内障になりやすいと考えられており、早ければ40代で白内障を発症することもあります。
目の外傷やアトピー性皮膚炎、家族に白内障を発症した人がいるなど体質的な問題も影響します。
白内障の治療
白内障の治療方法は、点眼治療と手術の2種類に大別され、進行スピードや医師の判断により治療方法は異なります。
点眼治療
点眼治療は、日常生活への影響がない初期に行われる治療方法です。主にピレノキシン製剤やグルタチオン製剤を用いて、水晶体が濁るスピードを抑制します。
ただし、あくまでも白内障の進行を遅くすることを目的とするため、点眼治療で水晶体を透明に戻すことはできません。白内障を根本的に治すためには手術が必要となります。
手術での治療
白内障の影響で、日常生活に支障が出てくる場合は手術を行う必要があります。白内障の進行スピードはゆるやかであることが多く、自覚症状が出にくい方もいます。手術を行う適切な時期については、医師と十分に相談してください。
白内障の手術にはさまざまな種類があり、超音波水晶体乳化吸引術という手術が広く行われています。この手術では、角膜を切開した後に超音波器機を用いて濁った水晶体の核を砕き、それを吸い取ったあとに眼内レンズと入れ替えるという内容です。
また、レーザー白内障手術では、個々の目に合わせてレーザーの照射位置を決め、角膜切開・前嚢切開・水晶体分割を行います。より正確で再現性の高い手術が可能であり、最先端技術として著しい進化を遂げている手術です。
手術にかかる費用
手術にかかる費用は、手術方法や使用する眼内レンズによって異なります。単焦点眼内レンズであれば保険が適用され、自己負担額割合に応じ、片目で1万5千〜6万円ほどの費用目安となります。一方、多焦点眼内レンズの場合は保険適用外であり、手術方法に応じて、片目で40万〜60万ほどかかります。
手術にかかる時間
白内障の手術は10〜20分ほどの短時間で終わります。特に心配されることが無ければ、基本的にはその日のうちに自宅に帰ることができます。ただし、手術を受けられる方が高齢であったり、内科との連携が必要な場合などには入院が必要です。
手術中は、スムーズに進めるためにも医師の指示に従った方向に目を向けましょう。手術の前には点眼薬で麻酔をかけますが、全身麻酔ではありません。手術中に何か異変を感じた際には、すみやかに医師や看護師に伝えましょう。
手術後の経過
手術後に見え方が安定するまでには、1〜2ヶ月ほどかかります。その間は術後に異常が起きていないかを確認するため、手術翌日、1カ月後など、定期的に検査を受けなければなりません。定期検査の日ではなくても、何か問題が起きた際には早めに眼科医を受診してください。また、医師から処方された指定の点眼薬は、用法と用量を守って使用してください。
医療機関によっても異なりますが、洗顔や洗髪は術後3〜7日後、軽い運動は2週間後、元の生活に戻るのは1ヶ月ほどが目安です。首から下のシャワーは手術当日あるいは翌日に行っても問題ありません。
白内障と失明
白内障を放置すると、緑内障や加齢黄斑変性症など他の疾患に気付きにくくなる可能性があります。白内障の場合には手術をすれば視力は回復しますが、これらの疾患の発見が遅れてしまうと、失明にいたる可能性があります。
また、白内障は時間が経つにつれて手術の難易度も変化します。初期では負担が少ないですが、進行期になると手術時間が長くなったり、術中・術後合併症を引き起こしたりする可能性があります。自覚症状を感じた際には、早めに眼科を受診しましょう。
白内障の予防
主な白内障の予防方法には、以下が挙げられます。
- タバコをやめる
- 糖尿病などの生活習慣病にならないライフスタイルを心がける
- ビタミンC・ベータカロチン・ルテイン・ゼアキサンチンを摂取する
- 紫外線が目に入らないように保護する
- 目を傷つけないようにする
白内障の発症には、加齢のほかに生活習慣が影響することもあります。そのため、タバコやお酒を減らした健康的なライフスタイルにすることは、白内障の予防につながります。また、ブロッコリーや人参など、ビタミンC・ベータカロチン・ルテインといった白内障予防につながる成分が含まれる食べ物を摂取することもよいでしょう。そのほか、紫外線などから目を守ることも白内障予防に有効です。
白内障は適切な治療により治せる病気です
白内障は手術によってしっかりと治せる病気です。視界がぼやけるようになったり、人やものが二重に見えるようになったりするなど、白内障の症状にあてはまる症状が見られる場合には、すみやかに医療機関を受診してください。